お楽しみ様です。
坂本です。
本日はお金がお金を生むことについてです。
「お金がお金を生む」ということについて、ピンと来る方もいれば、
そうでない方もいるでしょう。
これは一言で言ってしまえば「複合投資をやっているかどうか?」ということです。
「はっ?複合投資?」と思ったあなたのためにわかり易く説明すると、
最初の投資案件からのリターンを、次の投資案件に回し、
更にはそこから上がるリターンで、その次の投資案件に回す
という投資の手法です。
この手法の最大のメリットは、投資を複合化させることで、レバレッジを利かせ、
最終的はあなたの投資をブースターの如く加速させることができる点です!!
複合投資のデメリット
しかしながら、この複合投資にはデメリットも存在します。
もし、フロントにおいた投資がコケてしまえば、、、
そう、勘の鋭いあなたであればご想像のとおり。
あれば1年ほど前のことです。
スポーツブックアービトラージという投資案件があったのですが、
これは月利5%(年利60%)というハイリターンの案件で、
多くの方が多額のお金をつぎ込んでいました。
そして、そこからのリターンで次の投資に回していたのです。
もちろん案件が上手く回っているうちは本当に良かった。
ところがある日、この案件は瞬時にドテっとコケてしまい、
これをフロントにおいて投資を行っていた人は無残な結果に終ってしまったのです。
サラリーマンで働き続けるよりも効率よくお金が入ってくるため、
様々な形でお金を作り、案件に参加していた人が多くいました。
●会社を退職し、その退職金を全てつぎ込んだ人
●月利5%よりも安いところからお金を借り(消費者金融など)そのお金で投資案件に参加した人
この方達のその後はわからないのですが、当然、
毎月のお給料、毎月の返済ができないわけだから、
大変な思いをされているのではないでしょうか。
現在は裁判が行われているようですが、
そもそもその案件に「参加する」を判断をくだしたのはあなた自身なのだから、
当然、自分自身の欲を見直す必要があると言えるでしょう。
投資を行う上で大事なこと
私自身、複合投資を行っていますが、あまりにもハイリスクな案件や、
信用できない案件には参加しないと決めています。
本当にいい案件などインターネット上で無料で転がっているワケがありません。
金融商品とはいつかはコケるもの。
だから、フロントに置く案件を分散させています。
それは投資案件だけに限らず、
自分の力でお金を生み出すビジネスを置くこともひとつです。
そもそも、投資は守りなのですから、
入口で入れた額よりも、出口での額が多ければ「勝ち」です。
人間の欲はとても深いもの。
特にお金に関しては。
あなたもそう感じることがありますよね?
『投資=欲との戦い』と言っても過言ではない。
まぁ、これは投資ではなく、人間関係、仕事、恋愛など、
様々なものにあてはまる事ですね。
複合投資の組み合わせ
金融商品を組み合わせることが多々ありますが、
これを金融商品ではなく、ビザと組み合わせたり、
法人と組み合わせることもできるのです。
この話はまた別の機会にお話します。
スキルだけでなく、メンタルも共に鍛えていきましょう!!
以上、坂本でした!!