【NFT】ブロックチェーンflow上で開発された「NBA Top Shot」とは

お楽しみ様です。
坂本です。

ゲーム、デジタルアート、トレーディングカード向けのアプリに特化したブロックチェーン「flow」をご存じですか?

flowを開発したのは、Crypto Kitties、Cheeze Wizards、NBA Top Shotといった知名度あるブロックチェーンゲームを複数リリースしているカナダの企業「Dapper labs」です。

坂本
何がオモロいって、これまで開発してきたブロックチェーンゲームはイーサリアム上で構築していたけど、それらもまとめてゴッソリ独自開発したブロックチェーンflowに移植するという点ですナ。

本記事では、ブロックチェーンflowネイティブトークンflowの概要説明
加えて「NBA Top Shot」「Crypto Kitties」を開発しているDapper Labs社まで丁寧に解説します。

仮想通貨「flow」の概要をサクっと知りたい方は必見です。

こんな方におすすめ
ブロックチェーンflowとネイティブトークンflow について知りたい方
Dapper Labs社についてしりたい方
NBA Top Shotについて知りたい方

それでは参りましょう‼

目次

ブロックチェーン「flow」とは

先ほどもお伝えしたように ブロックチェーンflow のネイティブトークンは「flow」です。
この項目では仮想通貨としてのflowの概要をサクっと解説します。

flowは2020年9月~10月にCoinListというICOプラットフォームで公募販売されました。
コンセンサスアルゴリズムはPoSです。

坂本
つまりステーキングすることで報酬として新規で生成されるflowトークンが付与されます。

ステーキングするには4種のノードのいずれかを選びますが、違いといえばステーキング要件の「最低トークン数量」です。

●Collection:250,000flow以上のステーキング
●Consensus:500,000flow以上のステーキング
●Execution:1,250,000flow以上のステーキング
●Verification:135,000flow以上のステーキング

ご参考までに価格推移も貼っておきますね。

flowを開発しているDapper Labs社

flowの概要がわかったところで開発元のDapper Labs社についても知っておきましょう。

まず最初に驚くべきは Dapper Labs社 の株主です。
有名企業であるワーナーやサムスンという誰もが知る企業が株主である点はひとつの安心材料ですナ。

有名どころの株主
Samsung(サムスン)
Warner Music Group(ワーナーミュージック)
Andreessen Horowitz(アンドリーセン・ホロウィッツ)

flowを開発するキッカケ

Dapper Labs社はこれまでブロックチェーンアプリケーションをイーサリアム上で開発してきました。
しかしイーサリアムの課題に直面した結果、エンターテイメント特化型のブロックチェーンの必要性を認識したことがFlowを開発することになったキッカケです。

イーサリアムの課題
トランザクション手数料のgas代が高い
スケーラビリティの課題

Defiバブルの影響で1トランザクションにおける手数料が数千円。
デカい額を送金するユーザーにとっては手数料の占める割合が低いのですが、小さい額を送金するユーザーにとっては大きな負担です。

坂本
ましてやゲームアプリケーションを利用するユーザーが数千円のトランザクション手数料を支払う環境はもってのほか。

NFTで表現されたカードゲーム「NBA Top Shot」

Dapper Labsと言えば、2020年5月に発表したブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」が有名です。
いまやNBA Top Shot の登録ユーザは110万人ですから、あなたもどこかで聞いたことがあるかもしれません。

NBA Top Shot ではNBA選手の試合中のプレイなどがデジタルカード化されていて、保有している人だけが再生可能な動画コンテンツが内蔵されているキワモノ。

これらのカードは各試合の瞬間を切り取ったという意味で「モーメント」と呼ばれています。

ユーザーはブロックチェーン上のカードを集めて、好きなときにモバイルやPCからトレードをできることに加えて、各カードには希少度の割り振られています。

名称希少度
Legendary各カード50枚のみ
(高額なパックで当たる)
Rare各カード250-300枚のみ
(中間の価格帯のパックで当たる)
Commonノーマルカードのため希少性ナシ
坂本
アメリカなどで利用されているなどゲーム会社としての成功は収めていますから、flowを活用した支払いなどが導入されていけば、企業価値は上昇していくでしょうナ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ゲーム、デジタルアート、トレーディングカード向けのアプリに特化したflowブロックチェーンと、flowトークン。
そして、Dapper Labs社が作った独自ブロックチェーン「flow」上のNFTで表現されたカードゲームである「NBA Top Shot」をご紹介しました。

坂本
カードを「一人で集める」価値から「他人と共有する」価値へ変わりつつあることこそが、短い期間でユーザー数が圧倒的増えた理由ですね。

他のアプリケーション開発者からも「イーサリアム以外の選択」という需要があるはずですから、いかにflowを選んでもらえるかが見物ですナ。

「3つの手法」をメルマガ登録者様限定で完全無料公開しています

3つの手法の具体的手順をメルマガ登録者様限定で完全公開しています。

3つの手法
  1. 【年利100%】流動性マイニングとイールドファーミングで稼ぐ方法
  2. 【年利24%】2つの取引所を使って限りなくローリスクで高配当を得る手法
  3. ビットコインの買い時と売り時がわかる2つのチャートを使ったトレード術

「勝ち負けの投資」ではなく
「勝ち勝ちの投資」でありながら
基本的には「放ったらかし」という都合の良い手法をメールマガジンでご紹介します。

本日もお読みくださりありがとうございました。

次回もあなたのトレードに役立つ情報をお伝えしますので
どうぞ楽しみになさっていてください。

ブログランキング応援ぽち

ブログランキング1位獲得を目指してます。 応援ポチをお願いいたします!!