お楽しみ様です。
坂本です。
2017年に流行ったICO (Initial Coin Offerring)。
トレードとは違って「誰しもが取り組め」「誰しもが数倍の利益を見込める」ことで流行りましたね。
残念ながらICOブームは詐欺プロジェクトの温床となってしまいました。
そこで2018年にはICOに代わったのがIEO (Initial Exchange Offering) 。
ICOに「仮想通貨取引所のお墨付き」が付いたワケです。
そして2020年。
IDO(Initial DEX Offering)なるものが流行ってます。
本記事ではIDO、IEO、ICOの違いをわかり易く徹底解説します。
IDOで有利に案件に参加したと思っている方
それでは参りましょう!!
目次
ICO(投資家を騙す詐欺案件が乱立)
まずはICO歴史から振り返ります。
(ICOはオワコンですから興味なければ次の項目に飛んでくださいね。)
めちゃくちゃ簡単に資金調達ができる方法として莫大な人気を集めていたICO。
その簡単さは「IPO」と比較するとわかりやすいでしょう。
こちらの比較表をご覧ください。
とにかく「時間がかからない」「お金がかからない」ことがおわかりいただけます。
IPO | ICO | |
---|---|---|
投資家 | 抽選 | 誰でも |
出資通貨 | 法定通貨 | 仮想通貨 |
取引所 | 証券取引所 | 仮想通貨取引所 |
準備期間 | 2~3年 | 3~6ヵ月 |
上場にかかる費用 | 5千万円~1億円 (上場後は維持費として年間数千万円) | ほぼかからない、諸経費のみ |
ICOはIPOのような東京証券取引所による厳しい上場審査やら、監査法人の厳しいチェックもありません。
ICOは資金を調達するハードルがめちゃくちゃ低いんです。
大事なことはいかにマーケティングでお化粧をするかの一点。
このお化粧こそ「事業計画」やら「将来的なリターン」です。
これもマーケティングの一種ですからある意味で「やりたい放題」。
このハードルの低さから2017年にICOブームが起きました。
ビットコインが200万円を超えていた2017年末~2018年。
ICO界隈はICOセールから100倍以上上昇した通貨が複数出現。
しかし。
一方で、ICOで資金調達をしたにもかかわらずポシャったプロジェクト。
悲しいかな、最初から実体のない詐欺案件もありました。
誰でも気軽に参加できるICOのメリットが投資家にとっての不安材料だったワケです。
当たり前ですが詐欺案件が横行すれば投資家がICOから離れます。
結果として、誠実にICOを実施しようと思っている団体や企業にとってもマイナス。
とはいっても。
時価総額2位のイーサリアムはICO「1ETH=24円」で売り出されていました。
こういった大化けする通貨に出会えればまさに万馬券ですナ!!
IEO(発行元、投資家、取引所みんなに利点)
法整備が十分でないICOの欠点から新しく注目を集めたのが IEOです。
ICOとIEOの大きな違いは、トークンの宣伝や販売は「発行元」ではなく「取引所」が行う点です。
つまり。
「発行元」と「投資家」の間に仲介人として「取引所」が介入するのです。
- ICO 「発行元」⇔「投資家」
- IEO 「発行元」⇔「取引所」 ⇔「投資家」
チクと発行元、投資家、取引所のメリットを考えてみます。
トークンを購入するためには取引所への登録(KYC)が必要のため、取引所への新規登録者が増える。
(取引所は自社の信頼を損なうような得体の知れないゴミプロジェクトの上場を引き受けないから。)
ICO | IEO | |
購入方法 | 運営側から直接購入 | 取引所を介して購入 |
レート | 運営側の言い値 | 取引所の公示価格 |
上場区分 | 未上場 | 発表時に上場決定済み |
リスク 参加者 | 高い 不特定多数 | 低い 取引所のアカウントを保有者 |
IEOへの参加手順
参加に仮想通貨取引所が加わったとて、参加手順は次の3ステップのみです。
- 取引所の口座の開設
- 資金の送金
- IEOへの参加申し込み
IEOのデメリット
仮想通貨取引所を利用するので「独自通貨の保有」や「抽選」になります。
とはいっても。
本人確認(KYC)やマネロンによる資金洗浄対策(AML)は取引所が行ってくれるので、我々投資家は安心してIEOに参加できることはメリットでしかありませんワ。
IDO(審査ナシ、誰でも実行できる)
はい、お待たせしました。
これよりIDOに参ります。
IDOを一言でいうと「ICOやIEOのDeFi版」です。
分散型取引所(DEX)のプラットフォームで行われるので、IEOのような「取引所のお墨付き」がありません。
つまり「審査ナシ」「誰でも実行できる」というシロモロです。
IDO「早押しゲームに勝つコツ」
先ほどお伝えしたように、IDOにはIEOのような「取引所のお墨付き」が要りません。
取引所が行うKYC(顧客管理)だってありません。
そうです。
IDOという仕組上、IEOのような「抽選」ではなく「先着順」になるワケです。
つまり、正義は「速さ」のみです。
つまり、積んだ「GAS」のみです。
ここでGAS代をケチっちゃあイケヤセン。
だって、ブロックに入るトランザクション数には定員(容量制限)があるのですから。
ご参考までに。
metamaskでは手動でGAS代を設定できる項目があります。
IDO参加前には目一杯上げておきましょう。