【GameFi】ゲームで仮想通貨を稼ぐPlay to Earn

お楽しみ様です。
坂本です。

「DeFi」「NFT」に続いて投資資金が続々と流入している「GameFi」をご存じですか?

GameFiをサクっと解説すると「市場で売買可能なトークンが稼げるゲーム」です。

そうです。
我々が子供のころに夢見た「ゲームをして稼ぐ生活」が現実になってます。

「GameFi」という言葉は、ゲームをすることで現実世界に利益を生み出すという意味があります。

坂本
「GameFi」は最近のクリプト界隈のバズワードですから覚えておきましょう。

これまでゲームの世界は、そのゲームの空間内でしかコインのやり取りやアイテムの交換ができませんでした。

しかし、NFTの新興や仮想通貨や発達により現実世界とゲーム内の空間の間をつなぐ通貨が現れました。

もうこのような背景をもって生まれたのが、GameFi銘柄です。
まだ「GameFi」を知らないのでしたら、ぜひこの機会に知ってしてくださいね。

2021年8月には「GameFi」に投資するためにトロン財団が3億ドル規模のファンド「トロン・アーケード」を立ち上げたりと急成長してるんですね。

本記事ではGameFiの概要説明から、代表的なGameFi銘柄である「Axie Infinity(AXS)」「CryptoBlades(SKILL)」「The Sandbox(SAND)」の紹介と、GameFi銘柄の将来性についても解説していきます。

こんな方におすすめ
これから仮想通貨で稼ごうと思っている方
ゲームも好きで仮想通貨も好きな方
ゲームアイテムをNFTマーケット売りたい方

この記事を読み終えたときには、GameFiとはどのような概念なのか、GameFi銘柄の将来性や投資妙味はあるのかについて、あなた自身が自分で判断することができるようになりますので是非最後までご覧ください。

それでは参りましょう。

目次

ゲームで仮想通貨を稼ぐ「GameFi」とは

「GameFi」とは、「Game(ゲーム)」と「Finance(金融)」を組み合わせた造語です。

ブロックチェーンの技術を用いて作られたゲームの中に、現実世界でのお金を稼ぐ機能がついているということを意味しています。

どのようにして現実世界でのお金を稼ぐかというと、ゲーム内で使用する通貨やお金をブロックチェーンに基づいた仮想通貨にして、ビットコインやアルトコイン、法定通貨への換金ができるようにすることで、現実世界とのつながりを実現しています。

この仕組みの導入により、ダンジョンのクリアやモンスターの撃退などのミッションを突破することによる報酬が現実世界の資産へと変貌したのです。

「GameFi」という単語も覚えておいてほしいのですが、一緒に「Play to Earn」も覚えてください。というのも一昔前は「ゲーム=悪」みたいな風潮だったじゃないですか。

しかし今はゲームプレイヤーがブロックチェーンゲームを使ってリアルマネーを稼ぐ時代です。このゲームで仮想通貨を稼ぐことを「Play to Earn」っていうんですね。

坂本
親より稼ぐ子供がワンサカ出てくるでしょうナ。

GameFiの稼ぎ方

実際にどうやって稼ぐのかをご紹介します。
まずは登場人物の属性です。

●「時間はあるけどお金がない」属性の人
●「時間はないけどお金がある」属性の人

彼らがブロックチェーンゲームを使って「トークン」と「NFT」で稼ぎます。

2021年9月現在、それぞれの属性はこういった方です。

●時間はあるけどお金がない ⇒ フィリピンやベトナムの農村の貧しい人
●時間はないけどお金がある ⇒ YGG(YIELD GUILD GAMESというNFTレンディングプラットフォーム)

それでは実際に稼ぐまでの手順をご紹介します。

  1. プレイヤーがゲームの勝率を高めるために強いキャラクターや武器(NFT)を欲しがる
  2. YGGが強いキャラクターや武器(NFT) をプレイヤーへ貸し付け
  3. プレイヤーはプレイしてゲーム内通貨を稼ぎ、武器(NFT)も入手する
  4. プレイヤーはゲーム内通貨と武器(NFT)を売却してフィアット(法定通貨)に交換(←ココでプレイヤーの利益発生)
  5. プレイヤーはYGGに貸付額を返済( ←ココでYGGの利益発生)
  6. プレイヤーは美味しいものを食べたり、車や家を買って需要を満たす
  7. プレイヤーは投資家となり仮想通貨やNFTを売買する
YGG(YIELD GUILD GAMES)と

ゲーム内アイテムを購入し、Play to Earn をしているゲームプレイヤーに貸し出して、プレイヤーが獲得した報酬の分配を受ける組織です。

GameFi関連銘柄

GameFiの基本情報と、GameFi銘柄の仮想通貨の仕組みについて理解したところで、代表的なGameFi銘柄はどのようなものがあるのか気になっている方もいるのではないでしょうか?

ここからは、GameFi関連銘柄3選を紹介します。

GameFi銘柄1:CryptoBlades(SKILL)

CryptoBlades(SKILL)とは、ユーザーが作成したキャラクターが戦闘を行い、その戦闘から得られる報酬で稼ぐことができるゲーム「CryptoBlades」で使用されている仮想通貨です。

キャラクターのレベルを上げることによって報酬額を増やすことができるため、ゲームをやりこんでレベルアップしていくユーザーが多く存在しています。

開始時に1キャラ作成するのですが、これはゲーム内通貨の「SKILL」で購入します。
そのためにはバイナンスコイン(BNB)を購入して、BNBをSKILLに交換します。

また、ゲーム内での取引手数料はバイナンスコインで支払います。

ではどこで稼ぐかというと2つです。

  1. CryptoBladesをプレイすることで入手できるゲーム内通貨「SKILL」を売却する
  2. CryptoBladesのキャラクターや武器はNFT(世界中に一つしかない希少性の高いデジタル資産)マーケットで売却する
坂本
ゲームとDeFiは非常に相性がよく、流動性の提供をしてくれることから資金が様々な機関から入っています。

CryptoBlades(SKILL)の価格チャート

一時は、1か月で約150倍の価格上昇を見せるなどAxie Infinityのユーザー数を上回る人気を見せました。

今後も安定してユーザーによるGameFiが行われることが予想されるため、仮想通貨としての安定的価値は継続していくでしょう。

GameFi銘柄2:Axie Infinity(AXS)

ベトナムのSky Mavis社が運営する2019年12月にリリースされたブロックチェーンゲーム「Axie Infinity」。

「アクシー」と呼ばれるファンタジー上の生物を集め、育て、繁殖させ、バトルすることをテーマとしたゲーム。
いまや1日あたりのアクティブユーザー数が100万を突破している大人気ゲームです。

新型コロナウイルス流行によってこれまでの仕事がストップした人が代わりの仕事を探した結果、遊んで稼ぐ「Play to Earn」モデルにガチっとハマたことがプレイヤー数を大きく伸ばした要因ですね。

TokenTerminalによると2021年6月~7月にかけて3,340万ドル(37億円)の収益を生み出したゲームで2021年現在は最も人気があります。

坂本
ちなみにまだ日本語対応はしてません。つまり日本国外の居住者に向けてのサービスですが、実際は日本居住者もプレイしてますよ。

Axie Infinity での稼ぎ方「3つ」

アクシーはトークン化されているので、ユーザーは自分のアクシーに対して「所有権」を持ちます。
つまり、取引して売却することや、サードパーティーのサービスやゲームを開発することもができます。

それではAxie Infinityユーザーがゲーム内で稼げるポイント「3つ」をご紹介します。

  1. バトルで手にいれたSLPSmall Love Potion)を売却する
  2. キャラクターや武器をNFTマーケットで売却する
  3. AXSトークンをステーキングしてゲームを遊ぶと、AXSトークンがもらえる

Axie Infinity(AXS)の直近の価格チャート

チャートを見てみると、直近1年間で大きな価格上昇があったことが見受けられます。

GameFi銘柄への需要は、ゲーム参加者が増えることによって大きくなるため、長期的に見れば更なる価格上昇が見込めるでしょう。

他の代表的なGameFi銘柄「3つ」

代表的な銘柄は先ほど紹介した「SKILL」「AXS」以外のGameFi銘柄もご紹介しておきますね。

● Crypto Zoom
● The Sandbox
● Sorare

GameFi銘柄:Crypto Zoom

https://app.cryptozoon.io/

このゲームはAxie Infinity同様、モンスターを孵化させ対戦させることで報酬を得られる仕組みです。

モンスターのレベルが上がれば獲得できるZOOMの量も増えます。

NFTマーケットプレイスでは孵化させたモンスターをユーザーが自由に価格を決めて販売しているので、運が良ければ安価でレアものが手に入る可能性もあります。

坂本
Axie Infinityよりも取引する際の手数料が安いので、手数料を安く済ませたい人はオススメです。

GameFi銘柄:The Sandbox

https://www.sandbox.game/jp/

The Sandboxはゲーム内の仮想空間にland(ランド)と呼ばれる土地を所有することでアイテムを作成したり、不動産所得のように土地や施設の賃貸や売買を行ったりして稼ぐことができます。

坂本
世界的に有名な企業が土地を所有したり、スクエアエニックスが多額の出資をしたりなど、今後も目が離せないGameFiのひとつです。

GameFi銘柄:Sorare

https://sorare.com/

Sorareはリアルのサッカーの戦績が反映される少し変わったカードゲームで、自分の好きな選手のカードを集め、他のプレイヤーと対戦してスコアを競い合います。

また、高いスコアをたたき出してランキングに入れば、報酬としてイーサリアムや限定のレアカードを獲得することができます。

もちろん。ここで得たカードは NFTマーケットプレイスで売買できます。

ヨーロッパのチームだけでなく、日本のJリーグとも契約しているので、海外選手のファンから日本選手のファンまで幅広い人が楽しめるゲームですね。

坂本
いずれもアイテムの売買で利用されており、2021年内に価値が上昇しています。

GameFiで仮想通貨を稼ぎ、リアルマネーを稼ぐ仕組みによって、今後もGameFi関連銘柄は価値を高めていくでしょう。

ただし、ゲームの面白さによって多くのプレイヤーが集まることが条件です。人が集まりさえすれば、その中でアイテムの売買が繰り返されることで仮想通貨の価値も高まっていくという循環です。

GameFiの将来性

結論から言うと、GameFiの将来性は明るいです。

理由としては、以下の2つが挙げられます。

  • 仮想通貨取引所の参入
  • メタバースのトレンド

まず一つ目は、本記事内でもお伝えした国内大手仮想通貨取引所コインチェックがThe Sandbox(SAND)との連携を発表したように、国内外で仮想通貨取引所とGameFi関連銘柄の連携が強まっているためです。

取引所での売買が可能になると、仮想通貨の流動尾性が高まり、安心性と将来性を見込んで価格が上昇していきます。

もう一つは、メタバースの世界でお金を稼ぐという仕組みが今後のトレンドになり続けるということです。

NFTや仮想通貨の技術とメタバースとの親和性は非常に高く、今後も多くのGameFi対応ゲームや仮想通貨が生まれるでしょう。

その中で、信頼と実績のあるGameFiゲームには多くのユーザーが集まり関連銘柄への需要が増大することが期待できます。

まとめ: NFTやメタバースの拡大により広がるGameFi需要

いかがでしたでしょうか。

この記事では「DeFi → NFT → GameFi」のブームでぞくぞくと世界中から資金が集まっているGameFi について解説しました。

GameFiとは、ゲームの中で遊んで稼ぐということを可能にする方法です。

加えて、ゲームをプレイした発展途上国の人たちの人生までも変えている点も解説しました。

坂本
人々を騙して不幸にする魔界の悪貨と違って、人々の生活を豊かにする良貨は素晴らしいですナ。

現在の銘柄はあまり多くないものの、GameFiによる価値上昇は非常に優れている部分があり、すべての銘柄で高騰しています。

今後もこのトレンドはNFTの技術進歩やメタバースの拡大によって進んでいくでしょう。拡大するGameFi需要の流れに乗るためには、日々の情報収集がより一層必要になってきます。

GameFiについて興味を持った方は、すぐに「ゲームで稼ぐ」ということを実践しなくとも、将来性のあるGameFi関連銘柄への投資から始めてみて、全体像や相場観をつかむことをおすすめします。

「3つの手法」をメルマガ登録者様限定で完全無料公開しています

3つの手法の具体的手順をメルマガ登録者様限定で完全公開しています。

3つの手法
  1. 【年利100%】流動性マイニングとイールドファーミングで稼ぐ方法
  2. 【年利24%】2つの取引所を使って限りなくローリスクで高配当を得る手法
  3. ビットコインの買い時と売り時がわかる2つのチャートを使ったトレード術

「勝ち負けの投資」ではなく
「勝ち勝ちの投資」でありながら
基本的には「放ったらかし」という都合の良い手法をメールマガジンでご紹介します。

本日もお読みくださりありがとうございました。

次回もあなたのトレードに役立つ情報をお伝えしますので
どうぞ楽しみになさっていてください。

ブログランキング応援ぽち

ブログランキング1位獲得を目指してます。 応援ポチをお願いいたします!!